【PR】
バーチャルオフィスの中で人気の「NAWABARI」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「NAWABARI」に申し込みをしようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
NAWABARIの基本情報
運営会社名 | 株式会社Lucci |
料金※税込み | 1,100円/月〜 ※年間契約のみ、一括支払い13,200円 |
法人登記 | 3,300円/月〜 |
会社ホームページ | https://nawabari.net/ |
申し込み先 | 公式サイトはこちら |
NAWABARIの良い口コミをまとめました!
NAWABARIの良い口コミを10件、中立~悪い口コミを3件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
NAWABARIのツイッターでの良い口コミ2件
ネットショップ作ろうかと考えてるけど、やっぱり特定商取引に基づく表記で事務所の住所出すの怖いなぁ🤔
となるとバーチャルオフィスを借りるのがいいかな😶
BASEの公式アプリにもあるNAWABARIというサービスなら一月1,480円と安い!ネットショップ作りたいけど住所出すの不安という人にオスス🙆♀️
— omiya (@omiyawebdesign) October 7, 2020
NAWABARIっていうバーチャルオフィスサービス安くていいなぁ
— がばお@人間になりたい (@kuzunidropkick) January 11, 2023
NAWABARIのツイッターでの良い口コミをまとめてみました。
「BASEの公式アプリにもあるNAWABARIというサービスなら一月1,480円と安い」「ネットショップ作りたいけど住所出すの不安という人にオススメ」「NAWABARIっていうバーチャルオフィスサービス安くていいなぁ」という口コミがありました。
NAWABARIのその他ネット上の良い口コミ8件
NAWABARIの中立~悪い口コミを3件まとめました!
NAWABARIの口コミまとめ
NAWABARIの良い口コミと中立~悪い口コミをまとめてみました。
安いという口コミとBASE公式アプリで紹介されているようにネットショップを運営している人にはおすすめという口コミが数多くありました。
他にも各種プラットフォームとの提携実績が豊富で、審査方法も最新のeKYCで最短当日契約開始が可能です。
NAWABARIをおすすめしない人
- 東京以外でバーチャルオフィスを探している人
- 中堅企業や大手企業のサテライトオフィスを探している人
NAWABARIをおすすめする人
- ネットショップ開業にあたって自宅の住所を公開したくない人
- 新規起業する人
- テレワークに伴うオフィス縮小で登記先住所が必要な人
- 安く料金を抑えたい人
- Youtuber、ライバー、インフルエンサー
NAWABARIの運営会社情報
運営会社名 | 株式会社Lucci |
運営会社住所 | 東京都目黒区鷹番3-6-8 TSビル2F |
運営会社ホームページ | 株式会社Lucci |
都心のバーチャル住所をリーズナブルに借りることができて大変助かっています。人にも勧めてますがみんな喜んでくれています。住所が、ネックでネットショップが始められない方や、新しいビジネスがスタートできない方に特におすすめです。
出典:Google口コミ