NAWABARIの悪い口コミ~良い評判までを徹底解説!

バーチャルオフィス一覧

【PR】

バーチャルオフィスの中で人気の「NAWABARI」の口コミをご紹介します。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「NAWABARI」に申し込みをしようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

NAWABARIの公式サイトはこちら

NAWABARIの基本情報

運営会社名 株式会社Lucci
料金※税込み 1,100円/月〜
※年間契約のみ、一括支払い13,200円
法人登記 3,300円/月〜
会社ホームページ https://nawabari.net/
申し込み先 公式サイトはこちら

NAWABARIの良い口コミをまとめました!

NAWABARIの良い口コミを10件、中立~悪い口コミを3件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

NAWABARIのツイッターでの良い口コミ2件

NAWABARIのツイッターでの良い口コミをまとめてみました。

「BASEの公式アプリにもあるNAWABARIというサービスなら一月1,480円と安い」「ネットショップ作りたいけど住所出すの不安という人にオススメ」「NAWABARIっていうバーチャルオフィスサービス安くていいなぁ」という口コミがありました。

NAWABARIのその他ネット上の良い口コミ8件

都心のバーチャル住所をリーズナブルに借りることができて大変助かっています。人にも勧めてますがみんな喜んでくれています。住所が、ネックでネットショップが始められない方や、新しいビジネスがスタートできない方に特におすすめです。

出典:Google口コミ

ネットショップ運営する際、契約をしてましたが、リーズナブルで、レスポンスも早く、良かったと思います。
この価格帯で急ぎの荷物を即日転送してくれたこともありました。

出典:Google口コミ

フリーランスになって1年前からNAWABARIを利用しています。
自宅住所を公開する必要が無くプライバシーを守ることができて安心です。
また、信頼性の高い住所や03番号をレンタルすることができるのでお客様との取引も円滑です。(郵便物の転送サービスも助かってます!)

出典:Google口コミ

ネット販売をやっている友人が、自宅の住所を公開する事がとても嫌だ。と言っていたので、こちらを紹介しました。登録がスムースだったとの事で、自宅から近いしよかったー!と言っていました。BASEとかでショップを立ち上げようとしている場合、絶対にバーチャルオフィス必須です。

出典:Google口コミ

中国に進出したい企業向けにビジネスコンサルティングをしております。主にコンサルティングが主体の仕事で自宅でもできるのですが、公私を分けたいためバーチャルオフィスを使います。都内の住所を使えるので、月々の固定費を圧縮することができ、手続きも簡単でした。

出典:Google口コミ

コロナショックや働き方改革の影響で起業・副業をする人も多いハズ。
そういう人はいきなりオフィスを構えるのではなく、まずは小さく始めることを考えましょう。
NAWABARIを使えば、月々の固定費を圧縮することができます。
自宅住所を晒したくない女性起業家の方にもオススメです!

出典:Google口コミ

よく不用品の売買をアプリでするのですが
たまに不安なお客さまがいたりするので女性の方や家族のいるなどにはオススメのサービスです。月に千円くらいで良心的ですし、提供してるオンラインサービスでも住所を確認されるタイミングなどで使用してます。

出典:Google口コミ

自宅兼オフィスで仕事をしていますが、こちらのサービスを利用することでネット上に自宅住所を載せることを避けることが出来て助かっています。値段もお手頃です。

出典:Google口コミ

NAWABARIのその他ネット上での良い口コミをまとめてみました。
「都心のバーチャル住所をリーズナブルに借りることができて大変助かっています」「住所が、ネックでネットショップが始められない方や、新しいビジネスがスタートできない方に特におすすめです」「自宅住所を公開する必要が無くプライバシーを守ることができて安心です」という口コミがありました。

NAWABARIの中立~悪い口コミを3件まとめました!

困った際の電話対応のサービスは、元々ありません。すべて問い合わせフォームでのやり取りとなります。

出典:Google口コミ

システム不具合なのか、フォームにて問い合わせしても返信がなく、不信に思い、こちらのレビューにてサービス改善希望の表明をしたところ、レビューを見られた担当の方から、すぐにSMS及びメールにて連絡がありました。

出典:Google口コミ

ペイパル設定の登録をして、デビットカードまで作るとめんどくさいので、仕方なく月費払いにしましたが、年費の方が約6000円お得なのは、ショップを開く際には地味にでかい数字だと思いました。。

出典:Google口コミ

NAWABARIの中立〜悪い口コミをまとめてみました。
「すべて問い合わせフォームでのやり取りとなります」「年費の方が約6000円お得なのは、ショップを開く際には地味にでかい数字だと思いました。。」という口コミがありました。

NAWABARIの口コミまとめ

NAWABARIの良い口コミと中立~悪い口コミをまとめてみました。

安いという口コミとBASE公式アプリで紹介されているようにネットショップを運営している人にはおすすめという口コミが数多くありました。

他にも各種プラットフォームとの提携実績が豊富で、審査方法も最新のeKYCで最短当日契約開始が可能です。

NAWABARIをおすすめしない人

  • 東京以外でバーチャルオフィスを探している人
  • 中堅企業や大手企業のサテライトオフィスを探している人

NAWABARIをおすすめする人

  • ネットショップ開業にあたって自宅の住所を公開したくない人
  • 新規起業する人
  • テレワークに伴うオフィス縮小で登記先住所が必要な人
  • 安く料金を抑えたい人
  • Youtuber、ライバー、インフルエンサー

NAWABARIの公式サイトはこちら

NAWABARIの運営会社情報

運営会社名 株式会社Lucci
運営会社住所 東京都目黒区鷹番3-6-8
TSビル2F
運営会社ホームページ 株式会社Lucci
タイトルとURLをコピーしました