【PR】
人気のバーチャルオフィスである「レゾナンス」と「ワンストップビジネスセンター」を5つの項目で比較してみました。
今回は、バーチャルオフィスに入会する際に基本となる「1.料金」「2.会社の信頼性」「3.店舗数」「4.法人登記・法人口座開設」「5.その他気になる項目」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。
これからどちらに申し込もうか迷っている方の参考になれば幸いです。
「レゾナンス」と「ワンストップビジネスセンター」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | 利用料金、入会金などの料金で比較してみました。 |
2.会社の信頼性で比較 | 会社の信頼性で比較してみました。 |
3.店舗数で比較 | 店舗数で比較してみました。 |
4.法人登記・法人口座開設で比較 | 法人登記、法人口座開設で比較してみました。 |
5.その他気になる項目で比較 | その他気になる項目で比較してみました。 |
上記の5つの項目で、レゾナンスとワンストップビジネスセンターを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「レゾナンス」と「ワンストップビジネスセンター」を料金で比較!
※税込み価格 | レゾナンス | ワンストップビジネスセンター |
利用料金 | 550円/月(ネットショップ住所貸しプラン) 990円/月(月1回転送プラン) 1,650円/月(週1回転送プラン) |
5,280円/月〜(エコノミープラン) 9,790円/月〜(ビジネスプラン) 16,280円/月〜(プレミアムプラン) |
入会金 | 5,500円 | 10,780円 |
「レゾナンス」と「ワンストップビジネスセンター」を料金で比較してみました。
レゾナンスは3つのプランがあります。
ネットショップ住所貸しプランは月額550円でネットショップを運営していて特商法の表記に住所が必要な人向けのプランです。法人登記は不可ですが届いた郵便物の毎週水曜転送が含まれているプランになります。月1回転送プランと週1回転送プランはそれぞれ月に1回と週に1回郵便物の転送が含まれているプランです。こちらは法人登記が可能です。
ワンストップビジネスセンターもプランが3つあります。
エコノミープランは郵便転送が週1回(送料無料)で会議室利用もできます。ビジネスプランはそこに電話転送とFAX転送が付きます。プレミアムプランはさらに電話秘書代行が付くプランです。
2.「レゾナンス」と「ワンストップビジネスセンター」を会社の信頼性で比較!
レゾナンス | ワンストップビジネスセンター | |
運営会社 | 株式会社ゼニス | 株式会社ワンストップビジネスセンター |
設立 | 2016年01月 | 2009年1月13日 |
所在地 | 東京都港区浜松町2-2-15 ダイヤビル2F |
東京都港区南青山二丁目2番15号 ウィン青山 |
資本金 | 500万円 | 1,000万円 |
「レゾナンス」と「ワンストップビジネスセンター」を会社の信頼性で比較してみました。
どちらも設立から5年以上経っており、信頼できる会社だと言えます。
3.「レゾナンス」と「ワンストップビジネスセンター」を店舗数で比較!
レゾナンス | ワンストップビジネスセンター | |
店舗数 | 8店舗 | 44店舗 |
「レゾナンス」と「ワンストップビジネスセンター」を店舗数で比較してみました。
レゾナンスは、浜松町・渋谷(2店舗)・新宿・銀座(2店舗)・日本橋・横浜の8店舗です。
ワンストップビジネスセンターは全国に44店舗あります。東京に23店舗あり、北は北海道から南は熊本まで店舗があります。
4.「レゾナンス」と「ワンストップビジネスセンター」を法人登記・法人口座開設で比較!
レゾナンス | ワンストップビジネスセンター | |
法人登記 | ○ | ○ |
法人口座開設 | ○ | ○ |
「レゾナンス」と「ワンストップビジネスセンター」を法人登記・法人口座開設で比較してみました。
レゾナンスは、「週1回転送プラン」と「月1回転送プラン」で法人登記が可能です。月々の利用料金内で利用できるので別途費用はかかりません。つまり、990円から法人登記が可能なサービスということです。
法人口座開設は、みずほ銀行とGMOあおぞらネット銀行を紹介してもらえます。さらに、申込みはすべてオンラインにて可能なため、銀行に出向く必要がありません。
ワンストップビジネスセンターは全てのプランで法人登記が可能です。
2019年よりワンストップビジネスセンターはみずほ銀行との連携で法人の新規口座開設の専門窓口を紹介できることになっています。さらに、2021年からはGMOあおぞらネット銀行も紹介できるようになりました。
5.「レゾナンス」と「ワンストップビジネスセンター」をその他気になる項目で比較!
レゾナンス | ワンストップビジネスセンター | |
支払い方法 | 現金・QRコード決済 銀行振込・クレジットカード |
銀行振込・クレジットカード |
郵便物転送 | ○ | ○ |
転送電話 | ○ | ○ |
電話秘書代行サービス | ○ | ○ |
会議室 | ○ | ○ |
有人対応 | ○ | × |
受付スタッフ | ○ | × |
「レゾナンス」と「ワンストップビジネスセンター」をその他気になる項目で比較してみました。
レゾナンスは、郵便物や宅急便をスタッフが撮影して即時メールで送ってくれます。営業DMなど不要な郵便物は希望すれば破棄してもらえます。また、請求書など急ぎの郵便物がある場合は即日発送できるオプションサービス「スポット転送」を利用できます。
電話秘書代行サービスは月50コールまでコース料金に含まれていて、営業電話はカウント数に含まれないので安心して利用できると好評です。
ワンストップビジネスセンターは全てのプランで郵便物の転送が週に1回で送料が無料です。また、会議室は全国のどこの店舗でも利用が可能です。
電話転送の通話料、電話秘書代行については実費を負担する必要があります。
「レゾナンス」をおすすめの方はこんな人!
- 個人事業主、フリーランス、テレワーク、ノマドワーカー
- 副業をしている(する)人
- オフィスをなくしてバーチャルオフィスを利用する予定の人
「ワンストップビジネスセンター」をおすすめの方はこんな人!
- これからビジネスを立ち上げる人
- 自宅住所を使わずに副業を行いたい人
- ネット申込で完結させたい人
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のバーチャルオフィス「レゾナンス」と「ワンストップビジネスセンター」の違いを5つご紹介してきました。
レゾナンスとワンストップビジネスセンターは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「レゾナンス」と「METSオフィス」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「レゾナンスとMETSオフィスを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。